pHと硬度と中硬水

2012年01月26日


飲料水を分類する基準の一つにpHがあります。

これは水の中に水素イオンがどれだけ含まれているかを示す数字です

pH1は強い酸性
pH14が強いアルカリ性
その中間pH7は中性

数字が上がるにつれて酸性度が低くなり、7で中性、その後数字が上がるとアルカリ性度が高くなるのです。

食酢 pH 2〜3酸性

水道水 pH 5.8〜8.6
弱酸性から弱アルカリ性

人間の体液 pH 7.4
弱アルカリ性

胃液 pH 1.2〜2.5酸性

硬度を分類する基準

硬度100以下が軟水
硬度101〜300が中硬水
硬度301〜が硬水

中硬水のミネラルウォーター

ミネラル分も適度に含んでいる嬉しいお水

そのわりには硬水のように特別飲みにくいというわけではなく、ミネラル分の補給が目的でも、おいしい水としても飲む目的にも適しています。

どちらも適度にこなすおりこうさんの中硬水のミネラルウォーター

中硬水のミネラルウォーターで代表的なものには
有名なフランス産のミネラルウォーターの
エビアン

軟水・中硬水・硬水

目の前に並べて飲み比べをしてみたいですね〜



同じカテゴリー(今日(*^o^*))の記事画像
癒幸サロン♪チャイ・オン〜癒幸のニャン子〜
癒幸サロン♪チャイ・オン〜大吉おばあちゃん〜
癒幸サロン♪チャイ・オン〜元気〜
癒幸サロン♪チャイ・オン〜桜島〜
癒幸サロン♪チャイ・オン
癒幸サロン♪チャイ・オン
同じカテゴリー(今日(*^o^*))の記事
 癒幸サロン♪チャイ・オン〜癒幸のニャン子〜 (2013-10-04 13:19)
 癒幸サロン♪チャイ・オン〜大吉おばあちゃん〜 (2013-09-25 15:16)
 癒幸サロン♪チャイ・オン〜元気〜 (2013-09-25 09:54)
 癒幸サロン♪チャイ・オン〜桜島〜 (2013-09-24 18:51)
 癒幸サロン♪チャイ・オン (2013-09-24 10:04)
 癒幸サロン♪チャイ・オン (2013-09-23 09:41)

Posted by lovelove5 at 09:01│Comments(0)今日(*^o^*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
pHと硬度と中硬水
    コメント(0)